医院からのお知らせ
発熱のある方の診療時間について
患者様の安全・安心を最優先し、9月1日(火)より、定期診察・一般診療・ワクチン接種の方と、発熱した方の診療時間を分けて診察いたします。
下記時間帯で行いますので、必ずご確認の上、ご来院ください。
定期診察 一般診察 ワクチン接種 健康診断など |
発熱がある方の 外来受診 |
||
---|---|---|---|
午前 | 受付時間 | 8:45~10:45 | 10:45~12:00 |
診察時間 | 9:00~11:00 | 11:00~12:15 | |
午後 | 受付時間 | 15:45~17:45 | 17:45~18:30 |
診察時間 | 16:00~18:00 | 18:00~18:45 |
発熱がある方の外来受診時間中の対応について
定期診察・一般診療でお越しいただいた場合でも、発熱がある方と導線が交わらないように配慮いたします。
検査や点滴は、緊急性・必要性が高い場合のみ、実施させていただきます。
発熱のある方へ
車内にて、診察~お会計をいたしますので、当院到着後にお電話(052-604-8080)ください。
お車以外でお越しの方は、隔離室にて診察いたしますので、そのまま受付までお越しください。
はじめて当院にお越しの方へ
事前に問診票(初診時問診票・生活習慣問診票・小児問診票)をご記入の上、ご来院いただきますようご協力をお願いいたします。
インフルエンザ予防接種について(2020.11.27)
ご予約数がワクチン入荷上限に達したため、新規予約受付を一時停止しております。
入荷が決まり次第、再度ご案内いたします。
新型コロナウイルスに関するお知らせ
- 緊急事態宣言中に中止していた予防接種ですが、接種を再開しています。
接種ご希望の方は、受付もしくはお電話(052-604-8080)にて、ご予約ください。 - 発熱・せき症状がある患者さまは、当院到着後にお電話(052-604-8080)ください。
診察までの間、車内にてお待ちいただきます。 - せきや37.5度以上の発熱が4日以上続く方、強い倦怠感や呼吸困難などがある方、感染者との濃厚接触があった方、新型コロナウイルス(COVID-19)感染症の心配がある方、新型コロナウイルス(COVID-19)のPCR検査に関しての質問や実施等に関しましては、まず最寄りの保健所にお問い合わせください。
東海市は知多保健所 (0562-32-6211)が最寄りの保健所になります。
ご自身の最寄りの保健所はこちらのサイトをご参考ください。 - 院内での受診がとても心配な方は、車内で受付から処方箋発行まで完結出来ます。
ご希望の方は、当院到着後にお電話(052-604-8080)ください。
日本脳炎ワクチン 供給不足のお知らせ
メーカー不具合のため、年内は日本脳炎ワクチンの供給が不足する見込みです。
当院では接種回数に関わらず、3月末までのご予約をお受けいたします。
ご予約は通常通り、お電話 (052-604-8080)で受け付けております。
ただし、4月以降は日本脳炎ワクチン接種を中断し、ご予約をお受けいたしかねます。
ご不便をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。
各種健康診断を行っております
当院では、東海市のがん検診・特定健診、個人健診、企業健診を行っております。
ごあいさつ
-
小川 義隆Yoshitaka Ogawa
日本内科学会総合内科専門医
日本糖尿病学会糖尿病専門医 -
ちょっとした風邪から専門的な治療まで
東海市・大府市の皆様の健康管理をお手伝いします小川糖尿病内科クリニックは、糖尿病の専門治療と、さまざまな病気の初期診断を行う総合内科のクリニックです。
総合内科専門医、糖尿病専門医として、患者さん自身に寄り添って診療ができる内科全般、患者さんの日常生活に大きく関わる糖尿病の診療に取り組んできました。
これまで培ってきた診療知識・診断技術・経験を活かし、病気を見つけて治すだけでなく、東海市・大府市の皆様にもっと患者さんに近い存在として、「先生に診てもらっていれば安心」「ここに来てよかった」と言っていただける診療を行っていきます。