Ahmad S, et al. JAMA Netw Open. 2020; 3: e2025466.
院長ブログ
2021.09.02 | お知らせ
健康講座289 地中海食で糖尿病を減らす!?
みなさんどうもこんにちは。
小川糖尿病内科クリニックでございます。
地中海式食事療法により、太り過ぎの女性の2型糖尿病発症リスクを3割抑制できることが明らかになったようでございます。。米ブリガム・アンド・ウィメンズ病院のが、米国の女性医療従事者2万5,000人以上を20年近く追跡したデータを解析した結果であります。
地中海式食事療法は、オリーブオイル、果物、野菜、全粒穀物、豆類、ナッツ、種子類が豊富なことが特徴で、以前から、心臓病や2型糖尿病の発症リスク低下との関連が報告されてます。
今回、1992~1995年に登録された2万5,317人(平均年齢52.9±9.9歳)。登録時の自己申告による食事摂取状況から判定した地中海食スコア(MEDスコア)をもとに全体を以下の3群に分類した。MEDスコア0~3点9,873人、4~5点9,184人、6~9点6,260人。なお、MEDスコアが高いほど、より望ましい地中海式の食事パターンであることを表すようです。
平均19.8±5.8年の追跡期間中に2,307人が2型糖尿病を発症しました。2型糖尿病発症に3割の有意なリスク低下が認められたようでございます。
地中海式食事療法が2型糖尿病発症リスクを下げるという結果は理にかなった結論だが、それが長期間にわたり追跡されたデータから証明されたのが大きい収穫でございます。
参考にしてください。
※地中海式食事法:魚・野菜・フルーツをメインにオリーブオイル・ナッツ類・赤ワインを取り入れた食事
原著論文